施設利用案内〜児童ディサービス「ひかり」〜
事業内容
友達との関わり方や日常生活に役立つ力が身につくような遊びや活動を提供します。
たくさんの遊びや体験を通して意欲を育て、感情や意思を表現し、コミュニケーション能力を育て、運動機能を育てます。
熊谷さくら運動公園に隣接し、心地よい環境と充実した設備の中で、のびのびと過ごしていただけます。
建物は床暖房完備・耐震構造で、綺麗で安心できる施設になっております。又、広い新光苑の建物敷地内を安全に散歩する事ができます。
卒業後は新光苑生活介護事業や入所支援事業への移行がスムーズです。
高校生以上はショートステイの利用もできます。

The flow of the day一日の流れ
放課後のみ利用の場合
利用者の生活 | |
---|---|
15:00 | ひかり到着 手洗い・健康チェック |
15:10 | おやつ・水分補給 |
15:45 | 活動※ |
16:45 | 帰宅準備 |
17:00 | 送迎出発 |
※日中活動 工作、ブランコ、ボッチャ、散歩、リハビリ訓練など ※行事活動 お誕生日会、七夕、プール、クリスマス会など |
1日利用の場合 ※8:30頃より順次送迎します
利用者の生活 | |
---|---|
9:30〜 10:00 |
ひかり到着 手洗い・健康チェック |
10:30 | 活動※ |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 休憩 |
14:00 | 活動※ |
15:00 | おやつ |
15:30 | 帰宅準備 |
16:00 | 送迎出発 |
サービスの特徴
対象者と定員
- 利用対象は重症心身障害児
- 医療ケア児童(経管栄養)を受け入れています。
- 小学生、中学生、高校生が利用しています。
- 未就学児も対応しています。
- 定員…1日5名
送迎サービス
- 学校からひかり、ひかりから自宅まで送迎サービスいたします。
- 学校からの送迎には看護師が同乗します。
- 定員…1日5名
ご利用料金
障害福祉サービス受給者証に記載の本人負担額が1ヶ月の利用上限額です。その他おやつ、食事を提供した際ご負担いただきます。
- おやつ代 1食50円
- 食事代 1食500円
※専任の管理栄養士がメニューを作成し、新光苑内の厨房で委託業者が調理します。ソフト食や療養食にも対応いたします。
ご利用案内
- サービスのご利用には、障害者福祉サービスの支給を受けている事が必要です。
支給を受けていない方は、各市町村の障害者福祉担当にお申し込み下さい。 - 初めてご利用される場合は、新光苑にお電話いただくか、メールフォームよりお問い合わせください。
アセスメント調査票をダウンロードして頂くか、郵送いたしますので、ご記入の上返送してください。
確認のうえ担当者よりご連絡いたします。
営業日と営業時間
営業日:月曜日〜金曜日(祝日も営業します)
※12月30日から1月3日は年末年始休暇とします。
事業時間 | 15時〜17時まで(学校休業日以外) |
---|---|
学校休業日 | 10時〜17時まで |
短縮授業日 | 11時45分〜17時 |
実施地域 | 熊谷市、行田市、深谷市 |