行事
2025年7月の行事予定です
2025年07月04日
7月の行事予定表
●新人リフト研修…1日(火)13:00~14:00
マツオメディカル様にリフトの操作方法等を教えて頂きます。利用者様にとっても、職員にとっても、安心・安全で身体に優しい支援を目指します。
●大麻生中学校交流会…1日(火)14:10~15:40
今回は2年生が来苑し、利用者様と交流して頂きます。
中学生と利用者様が交流を通じ、お互いの理解を深め、思いやりや多様性を尊重する心を育てます。またプレゼント交換もします。
●感染症に関する研修…3日(木)14時~
当苑では、新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症に関し、その予防、発症時の利用者への対応、感染拡大抑制といった観点から、これまで様々な取り組みを行って参りました。今般、改めて熊谷総合病院の認定看護師の棚澤様をお迎えし、上記観点から当苑の看護師および職員に対し研修を行います。
●関東福祉就職説明会…9日(水)13:00~16:00
令和8年3月卒業予定の11名の学生と面談を行います。佐々木次長と卒業生の大村支援員が参加します。新光苑の良さを沢山アピールして、優秀な人材の獲得をしたいと思います。
●職場体験(三尻中学校)…9日(水)~11日(金)9:45~15:00
2年生3人にホール棟にて、Ⅲ課のご利用者様の支援や業務を体験して頂きます。
働くことの大切さや社会人としての基本的なマナーを学んで頂くと共に、少しでも福祉の仕事を理解して頂けたらと思っています。
●新人歓迎会…10日(木)18:30~21:00
市内にある「プリーモチーズカフェ」で行ないます。美味しいイタリアンを味わいながら、新人職員との交流を楽しみます。余興は恒例のビンゴで、豪華賞品を用意しています。
●新光苑うちわ祭り…16日(水)10:00~15:00
今年は、より一層お祭り気分を味わって頂きたいと神輿も準備しています。お食事のメニューは、利用者様にアンケートをとって決めました。また景品には、苑長が祭事係を務める本石町様のご協力のより、熊谷うちわ祭りのうちわを用意しています。
●職場体験(大麻生中学校)…23日(水)~25日(金)9:45~15:00
2年生3人にホール棟にて、Ⅲ課のご利用者様の支援や業務を体験して頂きます。
働く大切さや社会人としての基本的なマナーを学んでいただくと共に、少しでも福祉の仕事を理解していただけたらと思っています。
●7月度職員会議…24日(木)14:00~
次月予定の確認、各委員会報告、ひまわり意見箱、事故報告・ヒヤリハット報告等で情報を共有、質疑応答を行い、職員の意識向上と質の高い支援が提供できるように備えます。
また、ユニ・チャーム様をお迎えし、研修を行います。ここでは、おむつやパットの正しい使用方法は勿論の事、おしり拭きの効率的使用方法なども学びます。
●美・理容室
・彩美容室…10日(木)
・アクティブ美容室…28日(月)
・ネイル…24日(木)29日(火)
・ハンドマッサージ30日(水)
利用者様の散髪・カラー・シャンプー・ネイルケア等を行い、身だしなみを整えていただきます。
●出前の日…7月の毎週水曜日
利用者様のリクエストにより、職員が選んだメニューの中から、お好きな物1種類を選んで出前の日を楽しんでいただきます。食形態変更が必要な方のため、栄養士が加工します。
・海鮮バラちらし+お吸い物(銀のさら)
・ハムサンド&コメダブレンド(HOT又はICE)(コメダ珈琲)
・特製大海老天冷やしうどん(山田うどん)
・ジューシー若鶏グリルガーリックソース弁当(ガスト)
・苑の食事+シュークリーム(LeConteBleu)
以上