行事
2025年10月の行事予定です
2025年10月07日
令和7年度 10月行事予定表
- 外出レク…2日(木)~28日(火)の間、随時
利用者様に希望を募り、それぞれ羽生イオン、東松山ビオニウォーク、スマーク伊勢崎等にお出かけいたします。利用者様にとって楽しいレクリエーションになるよう頑張ります。
- 歯科検診…9日(木)
埼玉県障害児者等歯科保健医療推進事業として口腔保健事業の対象施設(障害者通所施設対象)に、新光苑の生活介護事業が選ばれました(県内4か所)。生活介護事業の希望利用者様に対し、歯科医師が来苑し歯科検診をして頂きます。
- 感染症研修…10日(金) 14時~15:45
埼玉県身体障害者施設協議会主催で、羽生総合病院の地域医療サポートセンターの栗原課長による感染症対策研修が、ワークヒルズ羽生で開催されます。新光苑からは平久井NSと清水課長が参加します。
- 運動会…16日(木) 13:15~15時
今年も保護者様参加で午後からの開催予定です。利用者様に楽しんで頂けるよう、今年のプログラムはパン取り競争・借り人競争・バルーン運び競争です。今年のMVPはどなたになるか楽しみですね。
- 熊谷ふれあい広場…18日(土)10時~14:30
熊谷スポーツ文化公園の東第2多目的広場に、新光苑の放課後デイサービスひかりが、ぐるぐるさんまゲームやヘアゴム・シュシュの販売を行います。新光苑の利用者様も外出レクの一環として、3名参加予定です。
- 県実地監査…22日(水) 9時~16時
令和4年7月以来3年に一度の埼玉県の実地監査が行われます。午前は児童デイサービスひかり、午後は新光苑が対象です。しっかり準備して対応させていただきます。
- 秋の健康診断…23日(木) 8:30~11:30
ホール棟にて、ティーエムクリニック様に依頼して実施します。対象は全利用者様、夜勤に従事している職員です。健診後のフォローアップをしっかり行い、健康に過ごせるよう尽力いたします。また職員の体調管理も徹底していきます。
- 職員会議…23日(木) 14時~
次月の予定の確認、ひまわり意見箱の集計、事故報告・ヒヤリハット報告等で情報を共有し、職員の意識向上と質の高い支援を提供できるように備えます。集合研修は、感染症対策委員会より、ノロ、コロナ、インフルエンザ等の各ウイルスに対し、ガウンテクニックを中心とした感染症対応研修を行います。
- 荒川区民生・児童委員協議会 37名…24日(金) 10時~11時30分
荒川区西尾久地区民生委員・児童委員の方36名と、荒川区役所地域推進課の職員1名が来苑され、施設見学や事業概要の視察と共に、美術館見学をしていただきます。
- ユニクロ販売…28日(火)13:30~15:30
恒例となった、ユニクロ様による出張販売です。実際に商品を手に取って購入することができる為、利用者様に人気の行事となっています。今回は、秋冬物の商品の販売です。
- 美・理容室
・彩美容室…17日(金)
・アクティブ美容室…27日(月)
・ネイル…28日(火)、30日(木)
・ハンドマッサージ…29日(水)
利用者様の散髪・カラー・シャンプー・ネイルケア等を行い、身だしなみを整えて頂きます。
- 出前の日…10月の毎週水曜日
利用者様のリクエストにより、職員が選んだメニューの中から、お好きな物1種類を選んで出前の日を楽しんで頂きます。
・サーモンいくら重とお吸い物…銀のさら
・苑のご飯と揚げバン(シュガー)…そらいふ
・ワッパーJrセットと選べるドリンク…バーガーキング
・フライと焼きそば…本間やきそば店
・甘とろダレ合盛り弁当とみそ汁…から好し
の5種類をご用意させていただきます。